用語集 Words

力の欲求

Glossary

力の欲求

力の欲求とは、5つの基本的欲求の1要素である。
欲しいものを手に入れたい、注目を浴びたい、貢献したい、他人に勝ちたいといった欲求である。
自由の欲求、楽しみの欲求とともに精神的な欲求を構成する。
力の欲求には主なものに以下の要素があります。

達成…目標に向かって努力し、自分の得たいものを得たい、成し遂げたいといった傾向。
承認…自分の実力や努力について人から認められたいといった傾向。
貢献…人が進んで取り組まないことにも取り組み、人をサポートする仕事に
     喜びを感じるといった傾向。
競争…他人にも勝ちたい、また自分自身にも打ち勝ちたいといった傾向。
(※5つの基本的欲求のそれぞれの欲求の要素は、柿谷研究室の結果に基づくものです。)

更新日: 2014年12月13日

用語集一覧へ戻る

用語紹介

柿谷寿美江

柿谷カウンセリングセンター元副所長。日本選択理論心理学会元常任理事。
『幸せを育む素敵な人間関係』著者。
2011年3月17日、逝去。享年61歳。
生前の選択理論普及の功績を称え、送る会には約300名ほどの参列者が訪れた。

一覧を見る