用語集 Words

生存の欲求

Glossary

生存の欲求

生存の欲求とは、5つの基本的欲求の1要素である。食欲・睡眠欲・性欲などの欲求のことである。唯一の身体的な欲求であり、人間以外の他の動物も持っているものと考えられている。
生存の欲求には主なものに以下の要素があります。

安全・安定…進んで冒険をするようなことはせず、安定した生活を望む傾向。
健康・・・規則正しい生活をし、日常的に健康に心がけるといった傾向。
(※5つの基本的欲求のそれぞれの欲求の要素は、柿谷研究室の結果に基づくものです。)

更新日: 2014年12月13日

用語集一覧へ戻る

用語紹介

柿谷正期
元 立正大学心理学部教授。 臨床心理士。 精神保健福祉士。 日本カウンセリング学会認定カウンセラー。 日本選択理論心理学会会長。 選択理論、リアリティセラピーの日本での第一人者であり、ウィリアム・グラッサー協会認定シニア・インストラクターでもある。著書「幸せな夫婦になるために」(いのちのこ...
一覧を見る
S